バイク(原付 125cc以下)の手続き(名義変更・住所の変更) | 行政書士つばめ事務所

バイク(原付 125cc以下)の手続き(名義変更・住所の変更) | 行政書士つばめ事務所

バイク(原付 125cc以下)の手続き(名義変更・住所の変更)

バイク(原付 125cc以下)の手続きの特徴

原付の手続きは陸運局ではなく、市役所などの各市町村役場の市民税課になります!

必要書類

 

軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書(原動機付自転車・小型特殊自動車)

 

 

販売証明書・譲渡証明書・廃車証明書のどれか
(標識交付申請書に販売証明書や譲渡証明書としての項目があれば署名して使えます。)
標識交付証明書(原付版の車検証、まだ廃車手続きをしていなければ)
委任状(所有者以外の方が窓口へ行く場合)⇒ダウンロードはこちら
他市町村から管轄が変わる場合は旧ナンバープレートを返却(まだ廃車手続きをしていなければ)
新ナンバープレートは無料で即日発行されます。図柄入りナンバープレートは100円の発行手数料がかかります。
ネットオークション経由での購入の場合は石ずり
石ずり・・・マスキングテープやコピー用紙などを原付の車台番号が彫られた部分に押しつけ、上から鉛筆などでこすって写し取ったもの

全国のバイク(原付 125cc以下)の手続きをぜひ行政書士つばめ事務所にお任せください。

車庫証明、登録、出張封印は行政書士つばめ事務所へお任せください!