普通自動車の登録のご案内

普通自動車の登録(新規、変更、移転、抹消)をご案内しています。
軽自動車の登録はこちらになります。

 

陸運局業務(普通自動車、軽自動車の登録、継続検査等)の価格表

 

ご利用地域 費用(税込)
小牧陸運局(小牧自動車検査登録事務所)春日井市、瀬戸市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊山町、大口町、扶桑町、一宮市、北名古屋市、清洲市 5,500円(封印受領込みの価格です)
名古屋陸運局(愛知運輸支局)名古屋市、半田市、津島市、常滑市、東海市、大府市、知多市、豊明市、日進市、愛西市、弥富市、あま市、長久手市、東郷町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町 7,700円(封印受領込みの価格です)
豊田陸運局(西三河自動車検査登録事務所)碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、豊田市、岡崎市、額田郡 14,300円(封印受領込みの価格です)
豊橋陸運局(豊橋自動車検査登録事務所)豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、北設楽郡 対応範囲外

愛知県外の陸運局(愛知県の車屋さんにのみサービス提供できます)
※他県のお客様に車を販売する場合に、車を動かさずに他県ナンバーの取付(出張封印費用が別途発生)が行えます。
※車庫証明も必要な場合は別途費用が発生します。

14,300円(封印受領込みの価格です)
オプション 追加料金

至急対応(午前中にヤマトセンターに到着した書類を当日申請)
※センターへの引き取り、スケジュールの調整がございますので、必ず事前にご相談ください。
至急対応希望の際の書類送付先
〒485-0012
愛知県小牧市小牧原新田問屋橋882−1
ヤマト運輸 小牧中央営業所(小牧インター)止め
行政書士つばめ事務所宛
宅急便センターコード 056012

2,200円
旧ナンバープレートの後返納 2,200円
希望ナンバー、図柄入りナンバープレートの代理申請 5,500円
所有権解除手続き 5,500円
継続検査(保安基準適合証が必要) 5,500円
ナンバープレートの再発行 5,500円
事業用ナンバーの運行連絡書の受け取り 5,500円
立替金など
印紙代、証紙代、ナンバープレート発行代、自動車税(重量税、環境性能割・種別割)、発送料など 報酬と合わせて請求(後払いで大丈夫です)
普通自動車の新規登録(新車)
普通自動車の新規登録(中古車)
普通自動車の変更登録(引っ越しによる住所変更・結婚による名字の変更等)
普通自動車の移転登録(売買、譲渡、相続などによる名義変更)
普通自動車の一時抹消登録(一時的に車検証とナンバープレートを返却)

 

普通自動車の登録のご案内記事一覧

必要書類申請書(OCRシート)【第1号様式】手数料納付書重量税納付書完成検査終了証(発行後9か月以内)電子データで自動車メーカーから送信されている場合は不要譲渡証明書電子データで自動車メーカーから送信されている場合は不要自動車損害賠償責任保険(共済)証明書登録日〜車検有効期間をカバーしているもの新所有者の印鑑証明書(発行後3か月以内)と実印(委任状に実印を押印済みであれば不要)新使用者の車庫証明(...

必要書類申請書(OCRシート)【第1号様式】手数料納付書重量税納付書登録識別情報等通知書(一時抹消登録証明書)中古者であっても海外輸入車で日本で初めて登録する場合は不要です、代わりに自動車通関証明書が必要です。譲渡証明書自動車損害賠償責任保険(共済)証明書登録日〜車検有効期間をカバーしているもの新所有者の印鑑証明書(発行後3か月以内)と実印(委任状に実印を押印済みであれば不要)新使用者の車庫証明(...

引っ越しによる住所変更や結婚などによる氏名の変更が起きた際には車検証の変更登録をしなければなりません。期限は15日以内とされています。この期限に申請が間に合わなかった場合は罰則があるかという質問を受けることがありますが、道路運送車両法では50万円以下の罰金という定めになっておりますが、実際に罰則を受けるケースはほとんどありません。罰則を受けるとしたら、住所変更をしておらずに長年放置しており、飲酒運...

必要書類申請書(OCRシート)【第1号様式】(記載例を下に載せて置きますね!)赤色は黒のボールペン 青色は鉛筆で書くところになります!手数料納付書(手数料500円)車検証の原本所有者がディーラーである場合は所有権留保された状態です。ローンが完済されていれば所有権留保の解除を名義変更と合わせて行います。委任状⇒ダウンロードはこちら旧所有者、新所有者のそれぞれが実印で押印してください!旧・新所有者の印...

必要書類申請書(OCRシート)【第3号様式の2】手数料納付書車検証の原本(必ず原本でないといけません!)委任状⇒ダウンロードはこちら所有者の印鑑証明書発行から3か月以内のものでないと無効になるので注意してくださいね!ナンバープレート自動車税(環境性能割・種別割)申告書ケースごとの必要書類⇒ケースごとに変わるのでご連絡頂ければお調べ致します。例えば所有者の住所、氏名が車検証に記載してある情報と違う場...

車庫証明、登録、出張封印は行政書士つばめ事務所へお任せください!

書類送付先 〒485-0044 愛知県小牧市常普請3−55 堀尾エルコートB206 (不在時宅配ボックス希望) 行政書士つばめ事務所宛 ※宅配ボックスがございますので、土日祝日であっても受取可能です。 ※着払いの宅配便は宅配ボックスで受け取れないのでご使用お控えください。

至急対応希望(2200円(税込)追加)の際の書類送付先

〒485-0012 愛知県小牧市小牧原新田問屋橋882−1

ヤマト運輸 小牧中央営業所(小牧インター)止め

行政書士つばめ事務所宛 宅急便センターコード 056012

※スケジュールの調整と翌日ヤマトへ受け取りに参りますので、必ず事前にご相談ください。

管轄の警察署に申請し、その旨を連絡差し上げます(チャット、メール、FAX、SMS等)
通常は書類到着の翌日(土日祝日を除く)までに申請します。
お急ぎの場合は至急対応(2,200円追加のオプション)で書類到着当日に申請しますが、スケジュールの調整が必要となりますのでお急ぎである旨を問い合わせ時に相談ください。 ※至急対応であっても午前中に書類が届かなかった場合は、当日に申請できない場合がございますのでご了承願います。 ※至急対応であってもオプションの申請書類作成や図面の作成が必要となる場合は、当日に申請できない場合がございますのでご了承願います。

友だち追加