図柄入りナンバープレートのご案内

ご当地ナンバープレート(正式には地方版図柄入りナンバープレート)は現在全国に41種類あります。

 

その中のひとつに愛知車庫証明サポートセンター(行政書士つばめ事務所)のある春日井市のご当地ナンバープレートがあります!

 

フルカラーと単色の2種類があり、7400円程度のプレート代に1000円以上の寄付金を追加するとフルカラーが選べます。

 

事業用はふちの色が緑、軽自動車の場合はふちの色が黄色に変わります。

 

大型自動車も(自家用・事業用)のご当地ナンバープレートがあります。

 

二輪車は対象外となりますのでそこは残念ですね。

 

春日井市のご当地ナンバー
春日井市にお住まいなのであればご当地ナンバープレートにしてみるというのもオシャレで一興かと思います!

期間限定で東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート(以降東京2020大会特別プレート)という図柄ナンバー入りナンバープレートもあります。

オリンピックナンバープレート

実際に図柄入りナンバープレートを入手する方法

【図柄ナンバー申し込みサービス】のサイトから申し込みます。

 

番号を変えずに図柄入りナンバープレートに交換する場合の流れ

 

【図柄ナンバー申し込みサービス】の交換の申し込みを選択して、個人情報を入力すると申し込みフォームのメールが送られてきます。

 

そのメールに書いてあるリンクから申し込みの情報入力にすすみます。

 

車検証の情報が必須になるのでお手元にご用意ください。

 

後は案内に従って必要な情報を入力していけば申請完了になります。

 

入金後10日程度でナンバープレートが完成しますので陸運局に車を持ち込み、ナンバープレートを交換して封印をすれば完了です。

番号を変えて図柄入りナンバープレートに交換する場合の流れ

以下の条件であれば希望番号も合わせて申し込むことができます。
・車の新規登録、管轄変更を伴う移転登録や変更登録を行う場合
・現在のナンバープレートが紛失、破損、汚損している場合

 

一言でいうとナンバープレートの番号を変更しなければいけない車の状態となります。

【図柄ナンバー申し込みサービス】の希望番号の申し込みを選択して、個人情報を入力すると申し込みフォームのメールが送られてきます。

 

そのメールに書いてあるリンクから申し込みの情報入力にすすみます。

 

車検証の情報が必須になるのでお手元にご用意ください。

 

後は案内に従って必要な情報を入力していけば申請完了になります。

 

抽選対象希望番号・・・人気があるので応募者の中から抽選で当選した場合だけつけることができます。

 

春日井市だと1、7、8、88、333、555、777、888、1111、2020、3333、5555、7777、8888の14個です。

 

抽選申込をすると翌週の月曜日に抽選が行われます。

 

落選した場合は抽選再申込ができます。

 

抽選は無料なのであきらめなければいつかは当選して希望番号をつけることができますね!

 

一般希望番号・・・予約申し込みすればつけることができます。

 

抽選対象希望番号の当選または一般希望番号を申し込んだ後、ナンバープレート代を支払うと確認メールが届きます。

 

そのメールにある「交付可能期限と受付番号」または「二次元バーコード」のどちらかが予約済証の発行に必要になります。

 

ナンバープレート代を入金後10日ほどで図柄入りナンバープレートが完成します。

 

あとは陸運支局へ車を持ち込み、隣接する希望番号予約センターにて予約済み証を発行してもらえます。

 

そのまま陸運支局で各々の状況に応じた車の登録を行います。

新しい車検証や図柄入りナンバープレートを受け取り、取付後に封印をしてもらい完了となります。

全国の希望ナンバー、図柄入りナンバープレートの申請をぜひ行政書士つばめ事務所にお任せください。

希望するナンバープレート、番号があるけど忙しくて手をつけられないでいるという方はぜひご連絡ください。

 

出張封印も可能な行政書士が対応するのでお客様が車を陸運支局へ持ち込む必要がなく、全て丸投げすることができます。

 

各登録手続のご依頼の際にオプションとして2,200円の報酬で希望ナンバー・希望番号の手続きを致します!

車庫証明、登録、出張封印は行政書士つばめ事務所へお任せください!