自動車重量税についてご案内
自動車重量税は新規登録の際や車検の際に自動車の重量に対して支払う税金で車の重量に比例して金額が高くなる税金です。
自動車重量税は車検の有効期間分を先払いすることになります。
例えば、新車で自家用自動車を購入した場合(初回車検)は、次の車検までの有効期間が3年間なので、3年分の自動車重量税を納付します。
次回車検時からは有効期間が2年間になるので2年分の重量税を納付します。
自動車重量税は原則として、その税額に相当する金額の自動車重量税印紙を自動車重量税納付書にはり付けて納付します。(納付書、印紙ともに陸運局で入手できます。)
自動車重量税額の調べ方
新車新規登録時の自動車重量税額については各メーカーにお問合せください。→お問合せ先一覧
中古車新規登録時の自動車重量税額は車台番号が分かれば以下のサイトから照会できます。
→普通車
→軽自動車